【今月のごあいさつ】2022年水無月

6月になりました。

6月といえば梅雨の時期。ジメジメと長雨が続き体調管理も気持ちを整えるのも難しい時期ですが、

ホタルが飛んだり雨の日セールがあったり、鮎漁が解禁になったり、6月ならではの楽しみもありますね。

体調には気を付けて、梅雨も元気に過ごしましょう。


さて、昨年の情報誌を読み直してみたところ、昨年はチャドクガ(茶毒蛾)の毛虫にやられた話題を書いていました。

いま思い出してもムズ痒くなる思い出…。同じサザンカの木に今年もチャドクガの毛虫が付いていましたので、今年はやられる前にやっつけました。

5月、6月はツバキやサザンカお茶の木などにチャドクガの幼虫が繁殖しやすい時期なんだそうです

皆様、特に庭にツバキやサザンカなどを植えている方はくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。


さて、今月の情報誌では、黒糖シロップのご紹介をさせて頂いております。

ふちわきやで取り扱いを始めてから20年は経過しているロングセラーの隠れた人気商品なのです。

原料である黒糖だけを大きな鍋で煮詰めて溶かし、特殊なろ過装置で不純物を取り除いた、黒砂糖の美味しさをそのままいただける逸品。

家族に、身体によいものを食べさせたいお母さん、黒砂糖の味が懐かしくて大好きな高齢の方々から喜ばれているようです。

  

(↑鹿児島の郷土菓子“あくまき”との相性も◎)

これからの季節は、かき氷のシロップにしたり、アイスクリームにかけたりして貰えるとGOOD。

ご興味がある方は、この機会に是非試してみて下さいね!!

今月もよろしくお願いします!

 

代表取締役社長 淵脇 正剛