10月になりました。
過ごしやすい日が増えて、いよいよ秋真っ盛りですね。
梨やブドウ、そしてなんといっても新米が食卓に並ぶ実りの秋!
美味しい食べ物に舌鼓をうち、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、色々な秋を満喫していきましょう!!
さて、9月20日から日本で開幕したラグビーワールドカップは大変な盛り上がりをみせていますね。
特に、開催国である日本チームの戦いぶりは本当に素晴らしく大きな感動をもらっています。
緊張感で少し硬さの見られた立ち上がりでしたが、後半からチーム一丸となって団結し松島選手の大活躍で快勝した開幕戦のロシア戦。
世界ランキング第2位で、とても勝てないと思われていたなか、勝利を信じ、真っ向勝負を挑み「もう奇跡とは呼ばせない」と勝ち切った第2戦のアイルランド戦。
見ているこっちが「ウゲッ」っと言いたくなるような激しい体当たりを勇気をもって何度も何度も繰り返し、自分達より身体の大きな相手を抑え込み、技術やアイデア、スピードを生かして勝利に繋げる日本代表チームの戦いぶりに心の底から感動を貰っています。
ラグビーってこんなにも面白く勇気を貰えるスポーツなんですね!!
この情報誌を書いているのは、アイルランド戦の翌日なんですが、きっと決勝ラウンドに進出しベスト8、ベスト4と新しい歴史を作ってくれるのではないかとワクワクしています。
世界トップレベルの選手達の白熱した戦い、応援の熱気、応援に訪れる沢山の国の方々との交流など本当に色々な側面でラグビーワールドカップの素晴らしさを感じる素晴らしい機会になっていますね。
この経験から、今度は来年の東京オリンピックに繋がるのではないでしょうか。
私達も、応援から始まり、日本が一丸となって盛り上がるような、お手伝いが何か出来たら良いなと感じることでした。