ロゴマークの事

「ふちわきや」ではホームページリニューアルに伴いロゴマークも新たに作成しました。

 

 

 当社のロゴは

 もともとは左のような、

 昔ながらの「正」のマークでした。

 初代の正太郎から始まり

 正俊、正一郎と渕脇では「正」の字が代々名前に使われてきました。

 

「正しいと思う商いを 

誠実に 感謝して取り組むこと」

これが、渕脇に代々伝わる想いです。

 

 

 

 

そして今回、作成した新しいロゴマークがこちらです。

                

 

歴史を刻んできた「正」のマークに、海外のお客様にもわかりやすいよう、

「正」の中に FUCHIWAKIYAの頭文字「F」を配し

元々の木材業を表現する木目にしました。

 

木目の柄は「柾目(まさめ)」を採用しております。

柾目とは、木材の中心を通り切断したときに出来る木目のこと。

真っ直ぐ綺麗に流れる木目のように

当社もお客様とまっすぐに向き合う会社でありたい。

そんな願いが込められています。

 

今後は、このロゴを前面に出し商品のラベル等も順次変更していく予定です!

 

これからも、これから先もずっとー

 

私達の想いを込めた新しいロゴマークをどうぞよろしくお願い致します。